【神奈川県限定】物価高騰等対策支援アドバイザー派遣  3回まで無料!

神奈川県の企業様向け!! ウクライナ情勢に伴う原油価格や円安などによる物価高騰等により、経営への影響を大きく受けている中小企業者の方々に朗報! 公益財団法人神奈川県産業振興センター様(KIP)が窓口となり、物価高騰等によ …

心理的安全性がない組織とある組織の差

近年、「心理的安全性」という言葉を耳にすることが多いのではないでしょうか。 言葉のイメージから何となく分かりそうですが、実現するには奥が深いものです。 しかも、心理的安全性が確保されていない組織やチームは絶対に達成できな …

LEGO®SERIOUS PLAY® メソッドと教材活用トレーニングを修了しファシリテータ認定を受けました

レゴⓇシリアスプレイⓇとは 「頭ではなく、手で考える」共感と共創の場 企業で行う会議で、参加者から意見が出ないのはなぜだろう・・・・ そう感じた経営者や管理職も多いのではないだろうか。 心理的安全性、全員参加型会議、チー …

AIPA認定AI・IoTマスターコンサルタント認定を受けました

AIPAとは 正式名称 一般社団法人AI・IoT推進普及推進協会 第四次産業革命時代においてAI×IoTによるDXを実現するための社団法人として2019年に創設されてた法人 https://www.aipa.jp/   …

中小製造業におけるものづくりのサービス化

1.製造業の転換期 日本の製造業は転換期を迎えている。これまで、日本の製造業は高度かつ高精度な加工技術により高品質な製品を生産することで日本のものづくりの世界的な地位を築いてきた。現在でも、その技術力が無くなった訳ではな …

意外と知られていない?中小企業だけが使えるIT補助金

今回は、中小企業だけが使える補助金についてです。 行政は中小企業が大企業と比べて資金力に課題があることを理解しているので、様々な財政的支援策を行っています。 最近では、コロナ禍での飲食店、GoToトラベル、GoToイート …

AI・IoTコンサルタントとして認定を受けました

認定は試験によるものですが、知識を問うだけのものではなく、実際の企業事例を元に約30ページの提案書を2日間で作成する、実務的なものです。 これからも、中小・中堅企業専門のDX・ITコンサルタントとして、支援企業様の発展と …

企業様へデータ分析・活用研修を行いました

企業様向けに研修講師を務めました 【テーマ】 データの活用とDXの実現 【内容】 なぜDXが進まないのか DXをどの様に捉えて、ビジネスに活かせばよいか ビジネスの成長にデータをどう活かせばよいのか 基本的なデータの見方 …

中小企業のDXを進めるには

2018年に経済産業省から「デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するためのガイドライン」が公開されて、3年が経過した。大手企業では、多くの企業で取り組みが見えるものの、中小企業においては、一部企業の取り組みとな …